【重要】たつや歯科の診療内容に関するお知らせ

当院では、前歯を部分的に矯正治療する
「部分矯正」を専門に診療を行っております。

患者さんの歯並びの改善に向けて、最適な治療を提供しております。

そのため、大変申し訳ございませんが、
現在は「虫歯治療・入れ歯の作成」などの
“新規の一般歯科治療”の受付を中止しております。

ご不便をおかけしますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

マタニティ歯科

妊娠中の方、授乳中の方、にも安心の体制を整えています。

妊娠・出産を機に、ご自身の心と体が以前とは変化していることを、日々感じておられるのではないでしょうか。
と同時に、不安な思いもあると思います。
当院では、妊娠中の方・授乳中の方でも安心して治療を受けていただけるよう、万全の診療体制を整えております。
また、生まれてくる赤ちゃんのためのケアも合わせておこなっています。マイナス1歳からのむし歯予防、一緒に始めましょう。

 

妊娠中の歯科受診について

「お口の中にむし歯ができた」 「歯ぐきが腫れている感じがする」

いつもなら迷わず歯科を受診するのに、「いま治療を受けると、赤ちゃんに悪い影響があるんじゃないか」といった不安を抱いていませんか?

当院では、お母様とおなかの赤ちゃんに配慮しながら治療を進めてまいります。
歯のクリーニングや小さなむし歯の治療については、いつでも可能です。
また、深いむし歯の治療や抜歯など、麻酔が必要な場合は、安定期(妊娠5~7か月)におこなうのがいいとされています。
いずれにしても、お口の中でなにかご心配な事があれば、ぜひ一度ご来院ください。

 

妊娠すると、むし歯が増える?

妊娠中は、生活習慣や体質が変化します。
たとえば、こんなことはありませんか?

□ つわりで気持ちが悪く、歯磨きできない
□ 間食の回数が増える
□ 唾液の性質が変化して、口の中がネバネバする

このような変化が起きると、お口の中が清潔に保たれなくなり、むし歯ができやすい環境になったりします。
「妊娠すると、むし歯が増える」傾向があるといえます。

妊娠・出産と歯周病との関係

妊娠すると、「女性ホルモン」が増えます。そして驚くことに、この女性ホルモンをえさにする歯周病菌がいるのです。そのため、妊娠2か月ごろから、歯周病が進行する傾向があります。こうして起こるのが、「妊娠性歯肉炎・歯周炎」です。 
この歯周病菌は、血流にのって全身を回り、いろいろな悪さをします。糖尿病や心疾患ほか、早産低体重児出産とも関係しているとされています。
さらに、お口の中の環境が変わるため、親知らずのまわりの歯茎が腫れたり、口臭が強くなったり、口内炎ができたりします。

 

歯って、いつ作られるの?

赤ちゃんの歯は、一体いつ作られるのでしょうか。
実は、歯は、お母さんのおなかの中にいる時にすでに作られているのです。
最初にできる歯の芽は、「歯胚」(しはい)と、呼ばれています。
まず、乳歯の歯胚は、妊娠7週目から出来始め、妊娠4か月頃から石灰化が始まります。
次に、永久歯の歯胚は、妊娠4~5か月から作られ、1歳頃から石灰化が始まります。

 

赤ちゃんが生まれたら

赤ちゃんのご誕生、おめでとうございます。
さて、赤ちゃんの歯が生えるのはいつか、ご存じですか?
最初の歯が生えるのは、生後8か月ごろとされており、一般的には、下の前歯から生えていきます。
歯がない時期は、むし歯菌であるミュータンス菌はお口の中に住みつくことができません。でも、歯が生えると、ミュータンス菌は早速住みつき始めます。
歯が生えたら、歯磨きをしてあげましょう。お子さんの歯を守るのは、周りの大人、特にお母さんです。
そして、1歳のお誕生日前後に、一度、歯科検診を受けることをおすすめします。

小児歯科のご案内

 

たつや歯科の部分矯正 専門サイト
部分矯正HPを見る
部分矯正のたつや歯科 公式Instagram

休診日のお知らせ